

助成金をご検討の方へ
予約システム「Amelia」×ホームページは
「業務改善助成金」を活用できます。
「自分が対象者かわからない」
「助成金の詳しい内容を教えてほしい」
「助成金活用の流れを知りたい」
まずはお気軽にご相談ください
※当社は士業専門家と連携して助成金の活用した予約システム「Amelia」導入をワンストップサポートします。
業務改善助成金は、中小企業・小規模事業者を対象に、生産性向上のための設備投資等を行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合に、その設備投資等にかかった費用の一部を国が助成する制度です。
具体的には以下のような設備投資や業務効率につながるシステムの導入も対象になります。
以下が主な条件となります。詳細は、厚生労働省のサイトや社労士などの専門家にご確認ください。
中小企業・小規模事業者は、A又はBの要件を満たす事業者です。
業種 | A 資本金または出資額 | B 常時使用する労働者 | |
---|---|---|---|
小売業 | 小売業、飲食店など | 5000万円以下 | 50人以下 |
サービス業 | 物品賃貸業、宿泊業、医療、福祉、複合サービス事業など | 5000万円以下 | 100人以下 |
卸売業 | 卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 |
その他の業種 | 農業、林業、漁業、建設業、製造業、運輸業、金融業など | 3億円以下 | 300人以下 |
都道府県によって最低賃金は異なりが、現在東京都の最低賃金は1,163円で、2025年10月には63円引き上げられて1,226円になる予定です。※参考
東京都で最低賃金となる1,126円以下で働いている従業員がいる場合には、賃上げの対象となりますので、2025年10月の引き上げ前に助成金の活用して設備投資やシステムを導入し、業務改善に繋げた方がおすすめです。(事業を行なっているエリアで最低賃金は異なります)
この助成金の上限額は、以下の表にあるように、賃上げする幅と人数によって決定されます。
コース区分 | 事業場内最低賃金の引き上げ額 | 引き上げる労働者数 | 助成上限額 | |
---|---|---|---|---|
事業場規模30人以上の事業者 | 事業場規模30人未満の事業者 | |||
30円コース | 30円以上 | 1人 | 30万円 | 60万円 |
2~3人 | 50万円 | 90万円 | ||
4~6人 | 70万円 | 100万円 | ||
7人以上 | 100万円 | 120万円 | ||
10人以上※ | 120万円 | 130万円 | ||
45円コース | 45円以上 | 1人 | 45万円 | 80万円 |
2~3人 | 70万円 | 110万円 | ||
4~6人 | 100万円 | 140万円 | ||
7人以上 | 150万円 | 160万円 | ||
10人以上※ | 180万円 | 180万円 | ||
60円コース | 60円以上 | 1人 | 60万円 | 110万円 |
2~3人 | 90万円 | 160万円 | ||
4~6人 | 150万円 | 190万円 | ||
7人以上 | 230万円 | 230万円 | ||
10人以上※ | 300万円 | 300万円 | ||
90円コース | 90円以上 | 1人 | 90万円 | 170万円 |
2~3人 | 150万円 | 240万円 | ||
4~6人 | 270万円 | 290万円 | ||
7人以上 | 450万円 | 450万円 | ||
10人以上※ | 600万円 | 600万円 |
出典:厚生労働省
例えば、事業場規模が30人未満の会社で、30円コースを選択し、4〜6人の労働者の賃金を30円引き上げる場合。
例の場合、助成金の上限額は100万円となります。
助成金の上限額×助成率または、助成上限額の低い方が助成額となりますので、
仮に、150万円のシステム開発を行った場合は、150万×90%=130万と上限額100万円の低い方になるため100万円が助成されます。
最低賃金の引き上げは全従業員が対象となりますので、自社の状況に最適なコースを選択し、慎重に計画を立てることが重要です。また、申請前に労働局や社労士さんなどの専門家に相談することをおすすめします。
賃金引上げの条件は、事業場内最低賃金を30円以上引き上げることです。引上げ幅に応じて30円コース、45円コース、60円コース、90円コースがあります。
は、賃金引上げ額、引上げる労働者数、事業場規模によって異なります。例えば、90円コースで10人以上の労働者を対象とする場合、最大600万円となります。
対象となる労働者は、事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が50円以内の方です。雇用形態(正社員、パート、アルバイトなど)は問いません。
令和7年度の申請締切は、令和7年6月13日~申請する事業場の地域の最低賃金改定日の前日までとなっています。
助成金の交付決定後に、設備投資と賃金引上げを行う必要があります。順序は特に指定されていませんが、まずは計画に沿って書類の提出を実施することが先になります。
予約システム「Amelia」×ホームページは
「業務改善助成金」を活用できます。
「自分が対象者かわからない」
「助成金の詳しい内容を教えてほしい」
「助成金活用の流れを知りたい」
まずはお気軽にご相談ください
※当社は士業専門家と連携して助成金の活用した予約システム「Amelia」導入をワンストップサポートします。
毎日の業務をスマートにする予約システム
毎日の業務をスマートにする予約システム